消費者トラブルFAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 金融・保険、決済 』 内のFAQ

35件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 【生命保険】『外貨建て個人年金保険』のリスクについて知りたい。

    為替相場の変動などにより払込保険料を下回るリスクがあるほか、 為替手数料の負担なども必要です。 契約する際は商品のしくみやリスクの説明を求め、十分に理解したうえで契約してください。 生命保険会社だけでなく銀行などの金融機関でも販売されています。 預貯金と勘違いして契約しないよう注意が必要です。 ... 詳細表示

    • No:146
    • 公開日時:2023/03/15 13:23
    • 更新日時:2023/08/07 11:20
    • カテゴリー: 保険
  • 【社債】金融庁の登録がない事業者のようだ。信用できるか。

    社債の取引は原則として金融商品取引業の登録を受けた事業者のみ可能です。 無登録の事業者との取引は詐欺的な取引である可能性があるため、避けた方が良いでしょう。 取引前に金融庁のホームページで登録業者か確認してください。 ■消費生活相談窓口 ・消費者ホットライン 「188(いやや!)」番  ※最... 詳細表示

  • 【キャッシュカード】紛失した。対処方法を知りたい。

    キャッシュカードの発行会社に連絡して、失くした際の手続き方法を聞きます。 その後警察にも届け出をします。 ■消費生活相談窓口 ・消費者ホットライン 「188(いやや!)」番  ※最寄りの消費生活センターを案内する全国共通3桁の電話番号 ■詳しく知りたい方 銀行カード等の紛失・盗難 | 全銀協の... 詳細表示

    • No:1241
    • 公開日時:2023/11/22 11:10
    • カテゴリー: 預貯金
  • 【社債】「必ず儲かる」と言われた。本当か。

    社債で『必ず儲かる』ことはありません。 こうした問題のある説明を受けた場合は、絶対に契約しないでください。 また、社債の取引は原則として金融商品取引業の登録を受けた事業者のみ可能です。 無登録の事業者との取引は詐欺的な取引である可能性があります。 取引前に金融庁のホームページで登録業者か確... 詳細表示

    • No:1119
    • 公開日時:2023/10/24 16:03
    • カテゴリー: 投資商品
  • 【商品先物取引】「元本保証」と言われた。本当か。

    商品先物取引は、元本が保証されないリスクの高い取引です。「元本保証」ではありません。 商品先物取引は、仕組や契約内容が大変難しく、信頼できる事業者との取引であっても高いリスクがあります。 仕組がよくわからない場合には取引をしないでください。 また、この取引は商品先物取引業の許可を受けた事業者のみ... 詳細表示

    • No:1205
    • 公開日時:2023/11/20 11:41
    • 更新日時:2023/11/20 11:44
    • カテゴリー: 投資商品
  • 【商品先物取引】許可がない事業者のようだ。信用できるか。

    商品先物取引は経済産業省や農林水産省の許可を受けた事業者のみ可能です。 無許可の事業者との取引は詐欺的な取引である可能性があり、危険です。 取引前に経済産業省や農林水産省のホームページで許可業者か確認してください。 ■消費生活相談窓口 ・消費者ホットライン 「188(いやや!)」番  ※最寄... 詳細表示

  • 【クレジットカード】家族に貸したら高額決済された。支払いたくない。

    クレジットカードは、カード会社から会員(カードの持ち主)に貸与されているものです。 家族であっても貸し借りしてはいけません。 他人に貸した場合でも、会員が代金の請求を受けます。 ■消費生活相談窓口 ・消費者ホットライン 「188(いやや!)」番  ※最寄りの消費生活センターを案内する全国共通... 詳細表示

  • 【商品先物取引】「必ず儲かる」と言われた。本当か。

    商品先物取引で「必ず儲かる」ことはありません。 商品先物取引は、仕組や契約内容が大変難しく、信頼できる事業者との取引であっても高いリスクがあります。 仕組がよくわからない場合には取引をしないでください。 また、この取引は商品先物取引業の許可を受けた事業者のみ可能です。 無許可の事業者と取引... 詳細表示

    • No:1204
    • 公開日時:2023/11/20 11:36
    • 更新日時:2023/11/20 11:45
    • カテゴリー: 投資商品
  • 【リボ払い】クレジットカードのリボ払いを解除したのに、翌月もリボ払いが続いていた。対処方法を知りたい。

    設定を解除するまでに生じたリボ払いは、 カード会社への返済が終わらないうちは、支払残高として残ります。 自動リボの設定を解除しただけでは、支払残高は1回払いにはなりません。 このような場合には、支払残高の繰り上げ返済を利用するとよいでしょう。 利用者の申し出により手続きできますので、カード会社... 詳細表示

  • 【損害保険】契約したが、クーリング・オフしたい。

    損害保険は、一般的には申込日またはクーリング・オフの内容が記載された書面が渡された日のいずれか遅い日から8日以内ならクーリング・オフできます。 クーリング・オフができない場合は、通信販売の場合や保険期間(保険会社が責任を負う期間)が1年以下である場合、自賠責保険に加入する場合などです。 ただし、損害保... 詳細表示

35件中 1 - 10 件を表示