消費者トラブルFAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 保険 』 内のFAQ

8件中 1 - 8 件を表示

1 / 1ページ
  • 【災害・保険】被災して保険の請求をしたいが、家屋が倒壊して保険証書がなくなり、自分が契約していた会社がわからない。確認する方法はあるか。

    1.生命保険の場合 生命保険協会の災害時受付専用連絡先(生命保険相談所)の照会手続きで確認することができます。 電話番号:0120-001-731 受付時間:平日午前9時~午後5時(祝日・年末年始を除く) 2.損害保険の場合 損害保険協会「自然災害等損保契約照会センター」の照会手続きで確認することが... 詳細表示

    • No:1368
    • 公開日時:2024/02/21 13:12
    • 更新日時:2024/02/21 13:16
  • 【生命保険】契約したが、クーリング・オフしたい。

    生命保険は、一般的には申込日またはクーリング・オフの内容が記載された書面が渡された日のいずれか遅い日から8日以内ならクーリング・オフできます。 加えて、生命保険会社が自主的にクーリング・オフ期間を9日以上としたり、通信販売の申し込みについてクーリング・オフ制度を設けたりしていることがあります。 クーリング... 詳細表示

    • No:1385
    • 公開日時:2024/03/19 11:27
    • 更新日時:2024/03/19 11:27
  • 【災害・保険】家屋が損壊したが、保険会社の損害認定に納得できない。どうしたらよいか。

    保険会社に認定の内容について説明を求め、再調査を依頼してみましょう。 保険会社の対応や再調査の結果に納得がいかない場合は、そんぽADRセンターに相談してみましょう。 ■そんぽADRセンター ・電話番号:0570-022-808(ナビダイヤル:全国共通・通話料有料) 受付時間:平日午前9時15分~午... 詳細表示

    • No:1369
    • 公開日時:2024/02/21 13:15
    • 更新日時:2024/02/21 13:16
  • 【生命保険】告知義務違反による契約解除通知が届いた。対処方法を知りたい。

    加入時に生命保険会社側の説明不足や、 不告知教唆(被保険者や保険者に虚偽の報告をするように勧めたり、報告しないよう勧めたりする行為)があった場合には契約解除できませんが、その事実は、消費者に立証責任があります。 なお、契約解除は将来に向かって効力を生じるので、過去に支払った保険料は返還されません。 ... 詳細表示

    • No:149
    • 公開日時:2023/03/15 13:23
    • 更新日時:2023/08/07 11:21
  • 【損害保険】契約したが、クーリング・オフしたい。

    損害保険は、一般的には申込日またはクーリング・オフの内容が記載された書面が渡された日のいずれか遅い日から8日以内ならクーリング・オフできます。 クーリング・オフができない場合は、通信販売の場合や保険期間(保険会社が責任を負う期間)が1年以下である場合、自賠責保険に加入する場合などです。 ただし、損害保... 詳細表示

    • No:1400
    • 公開日時:2024/03/15 14:40
    • 更新日時:2024/03/15 14:40
  • 【生命保険】外貨建て生命保険で「元本保証」と言われた。本当か。

    外貨建て生命保険は元本割れリスクがあり、「元本保証」ではありません。 こうした問題のある説明を受けた場合は、絶対に契約しないでください。 ■消費生活相談窓口 ・消費者ホットライン 「188(いやや!)」番  ※最寄りの消費生活センターを案内する全国共通3桁の電話番号 ■詳しく知りたい方 外... 詳細表示

    • No:1132
    • 公開日時:2023/10/24 16:10
  • 【生命保険】『告知義務』について知りたい。

    告知義務とは、 保険を新たに契約するときや、既に契約している保険の内容を変更するときに、 被保険者及び保険者は、過去の傷病歴、現在の健康状態や職業などを ありのままに保険会社に告げる(告知する)義務があることを指します。 ■消費生活相談窓口 ・消費者ホットライン 「188(いやや!)」番  ※最寄... 詳細表示

    • No:147
    • 公開日時:2023/03/15 13:23
    • 更新日時:2023/08/07 11:20
  • 【生命保険】『外貨建て個人年金保険』のリスクについて知りたい。

    為替相場の変動などにより払込保険料を下回るリスクがあるほか、 為替手数料の負担なども必要です。 契約する際は商品のしくみやリスクの説明を求め、十分に理解したうえで契約してください。 生命保険会社だけでなく銀行などの金融機関でも販売されています。 預貯金と勘違いして契約しないよう注意が必要です。 ... 詳細表示

    • No:146
    • 公開日時:2023/03/15 13:23
    • 更新日時:2023/08/07 11:20

8件中 1 - 8 件を表示